<平安朝> 公家童女 袿・細長姿
文化事業 日本時代衣裳の復元
小林豊子きもの学院北海道では、文化事業として「日本伝統衣裳の復元:きもの展」を毎年開催しています。
皆様からのご協賛を賜り現在まで20体以上の時代衣裳が復元されており、全国のグループでは等身大時代風俗人形に着装され姿となる約60体と、約20点の時代衣裳を加えた80作品が復元されています。
着装道宮島流衣紋会 伊東吉朗
皆様からのご協賛を賜り現在まで20体以上の時代衣裳が復元されており、全国のグループでは等身大時代風俗人形に着装され姿となる約60体と、約20点の時代衣裳を加えた80作品が復元されています。
着装道宮島流衣紋会 伊東吉朗
-
<平安朝> 公家童女 袿・細長姿
-
<江戸時代> 十二単〈女房装束〉姿
-
<明治時代> 勅任官 束帯姿
-
<江戸時代> 宮廷女官 采女装束姿
-
<平安朝>白拍子水干姿
-
<平安朝>公家童女 正装汗衫姿
-
<平安朝>公家若年女子 細長姿
-
<平安朝>公卿 直衣姿(夏直衣)
-
<平安朝>公家女房 唐衣裳装束姿
-
<平安朝>公卿 縫腋袍束帯姿(冬装束)
-
<平安朝>武将 直垂姿
-
<平安朝>公家女房 褻の小袿姿
-
<安土桃山時代>武将 肩衣・袴姿
-
<安土桃山時代>武家 腰巻姿
-
<平安朝末期>公家女房 壺装束姿(市女笠)
-
<江戸時代>光格上皇御狩衣
-
<江戸時代>光格上皇御召「鳩文様」御狩衣
-
<平安朝>公卿小直衣〈狩衣直衣〉
-
<平安朝>天皇御祭服姿
-
<江戸時代・後期>〈皇女童形服〉細長姿
-
<江戸時代>公家童直衣姿
-
<江戸時代>公家〈童形服〉半尻姿
-
<江戸時代>花魁用 襠(打掛)一式