<平安朝> 公家童女 袿・細長姿
文化事業 日本時代衣裳の復元
<安土桃山時代>武将 肩衣・袴姿
<安土桃山時代>
武将 肩衣・袴姿
(ぶしょうかたぎぬはかますがた)
第9回きもの展作品
狩野元秀筆の織田信長像(1583年、愛知県長興寺蔵)を参考に復元した姿です。
武家の正装は簡略化がすすみ当初は平素の服装であった肩衣(かたぎぬ)・袴姿(はかますがた)が正装のうちに入ることとなります。
江戸時代には「裃(かみしも)」と呼ばれ形を整え式服として用いられます。
<安土桃山時代>
武将 肩衣・袴姿
(ぶしょうかたぎぬはかますがた)
第9回きもの展作品
狩野元秀筆の織田信長像(1583年、愛知県長興寺蔵)を参考に復元した姿です。
武家の正装は簡略化がすすみ当初は平素の服装であった肩衣(かたぎぬ)・袴姿(はかますがた)が正装のうちに入ることとなります。
江戸時代には「裃(かみしも)」と呼ばれ形を整え式服として用いられます。