お問い合わせ・資料請求
2015年09月01日
8月12日
全道 小・中・高・大学教諭の方々からなる
北海道家庭科教育協会 様のご依頼により
和装文化講座を開催いたしました。
国風文化の始まりと考える平安時代に確立した十二単
実際の衣裳を前にその成り立ちと
日本人の感性に基づく美について
ご説明させていただいた後
着装体験により 身体的な感覚をとらえていただきました。
千年以上の時を超え
浴衣という夏の日常着を
まずはご自分で正確に着つけられるよう実習。
今後の家庭科授業にお役立ていただければ幸いです。
ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
記事一覧へ
授豊の会・合同授業のご案内
2025年03月12日
綺羅の会 開催します
2025年02月28日
令和7年新年交礼会【苫小牧・室蘭・函館・帯広・釧路】
2025年02月19日
令和7年 新年交礼会【札幌】
2025年02月07日
交通遺児育英基金を贈呈しました
2025年02月06日