学院からのお知らせ
2025年07月08日
おもてなしを美しく~マナー講習会~
令和7年6月10日
真宗大谷派(東本願寺)札幌別院様にて「おもてなしを美しく」と題する講習会を実施しました。
日頃お寺に携わる女性達が月に一度集い実施している勉強会の一環。
昨年の伊藤札幌学院長による楽しくアクティブな講習会が大変好評だったとのことで、今年も引き続きご依頼いただきました。
いつもお客様をご案内するお部屋の入室に、不便さを感じたり、「正しいのかしら?」と思うことが多かったそうで、襖の位置や家具のレイアウトから、スムーズに入室できてお客様にも配慮した動線をアドバイスするところから始まりました。
あらかじめ用意しておくことの多い座布団も、想定外の人数がお見えになった際の追加でお持ちする時の作法や、前回の復習として衛生的で無駄のない手順による美味しいお茶の淹れ方・いただき方、襖の開け閉めや呈茶の際の立ち居振る舞いを、実践形式で行いました。
「いつもこうしているのですが失礼になりますか?」との質問が活発に交わされ、日頃からの意識の高さがうかがえました。
一定のセオリーはあっても、状況やタイミングによって柔軟な対応が必要になるのがマナー
様々な場面を想定して、ひとつひとつの質問に丁寧にわかりやすく答える伊藤学院長の様子から、この講習会の人気の高さを感じます。
「次回もぜひ…」とご要望をいただき、お寺を後にしました
****************************************************
着つけやマナー、各種教科の出張講習をいたします
お問合せはお気軽にコチラまで